FreeBSD(ふりーびーえすでー) †
運営日記 †
メモ †
- portsを最新の状態にする
# cp /usr/share/examples/cvsup/ports-supfile /usr/local/etc/cvsup/ports-supfile
コピーして
#*default host=CHANGE_THIS.FreeBSD.org
*default host=cvsup3.jp.FreeBSD.org
とかにして
# cvsup -g -L 2 /usr/local/etc/cvsup/ports-supfile &
で実行
- portupgrade を活用しよう
# /usr/local/sbin/portupgrade -r wwwcount
とかする
- FreeBSD Ports
- FTPDの起動
# /usr/libexec/ftpd -D
- hoge.tar.gzの解凍
# tar zxvf hoge.tar.gz
FreeBSD 6.1-STABLEをインストール(2006-11-26) †
phpPgAdminをインストール(2004-08-01) †
- portsからサクッとインストール
# cd /usr/ports/databases/phppgadmin
# make clean install
- インストールが成功すると/usr/local/www/data/phpPgAdmin
に入るので使いやすいところへコピーする
# cp -R /usr/local/www/data/phpPgAdmin /usr/local/apache2/htdocs/public_html/phpPgAdmin
- 設定ファイルの変更
# ee /usr/home/web/public_html/phpPgAdmin/conf/config.inc.php
- 設定ファイルを変更する内容
//$conf['default_lang'] = 'english';
$conf['default_lang'] = 'japanese';
//$conf['extra_login_security'] = true;
$conf['extra_login_security'] = false;
とりあえずこれで動くセキュリティ上良くないけど
公開しないからいいや。公開するのであれば、設定をしないとね。
- 上の例ではhttp://localhost/phpPgAdmin/index.phpにアクセスすれば動く
- ※注意 javascriptを有効にしておかないとメニューが出ません。
Postgresをインストール(2004-08-01) †
PHPをインストール(2004-08-01) †
ルーターの設定(2004-07-13~15) †
Webminをインストール(2004-07-12) †
FreeBSDをインストール(2004-07-11) †
参考にしたサイト †
- FreeBSD でインターネットサーバ構築
- www.fkimura.com
- sasaprin FreeBSD
- SEVEN.STARS. Server for FreeBSD(UNIX)
- a
- モグラの忘れ物
- UROBOROS.ORG
Last-modified: 2016-07-10 (日) 02:00:30 (1652d)